♦︎入会・特典

コープデリの赤ちゃん・子育て割引はいつまで?対象条件と申込方法を徹底解説

※記事内にPRを含みます

妊娠中や小さなお子さんを育てていると「コープデリの子育て割引ってどんな内容?」と気になりますよね。

コープの子育て割引を活用することで配送料や手数料を大幅に節約できます!

この記事では割引内容や申請のタイミング、もらえるプレゼントなどをわかりやすく解説します。またエリア別の違いや2人目の申請についてもまとめました。

おすすめキャンペーン

コープデリでは人気の離乳食とママのランチがセットになった「離乳食&ランチセット」が注文できます。

今なら通常1,750円相当が71%OFFの500円(税込)でお試しできます!

\ワンコインでおためし/

離乳食&ランチセット

送料無料!

 

コープデリの赤ちゃん割引・子育て割引

コープデリでは、妊娠中〜未就学児を育てるママ・パパに向けた割引制度が用意されています。ここでは「割引内容と対象者」「割引期間」「もらえるプレゼント」について詳しく解説します。

どんな人が対象?割引の内容と条件

コープデリの子育て支援には【赤ちゃん割引】と【子育て割引】の2種類があります。

MEMO

赤ちゃん割引:「母子手帳をもらってから1歳未満の子」がいる家庭が対象。宅配手数料(基本料+配達料)が無料

子育て割引:「1歳~小学校入学前までの子」が対象。週ごとの購入金額に応じて宅配手数料が割引、または無料

どちらも「ウィークリーコープ(週1回お届け)」利用者向けの制度なので、定期的に利用する方にはかなりお得です。

 

割引期間

割引制度の期間は、申請日や子どもの年齢によって異なります。

MEMO

◎赤ちゃん割引:地域によって異なる

基本は「母子手帳取得~子ども1歳未満
期間は1~2年間(コープみらいのみ1年、新潟は長期で3歳未満まで対象)

◎子育て割引:赤ちゃん割引の終了後~小学校入学前の3月末まで利用可能 

chocomama
さらに兄弟が増えた場合も、その子の年齢に応じて再申請すれば割引を継続できます。

 

もらえるプレゼント

コープデリでは、生後6カ月と1歳の誕生日に記念のプレゼントを自宅に届けてもらえます。

生後6カ月

◎1歳


コープデリ公式サイトより引用

内容はその時期に合わせた育児グッズや食品などで、実用的なものが中心です。

対象者

赤ちゃん割引の申し込み有無にかかわらず、条件を満たしていればもらえます。(※全エリア共通サービスではないので注意)

ただし「1歳の誕生日当日まで」に申込みが必要です。 

プレゼントをもらう

 

地域によってちがう?コープデリの割引内容

コープデリの「赤ちゃん割引」「子育て割引」は、お住まいのエリアによって手数料の金額や適用期間に差があります。以下では主要6地域について解説します。

東京・埼玉・千葉(コープみらい)

コープみらいは赤ちゃん割引の期間が1年間と短めですが、注文額12,000円以上で手数料相当分のポイント還元があるのが魅力です。子育て割引では1回の注文が3,000円(税抜)以上であれば宅配料金が無料になります。まとめ買いする家庭にはぴったりの仕組みです。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から1年間0円
子育て割引
(3,000円未満)
〜小学校入学前198円
子育て割引
(3,000円以上)
〜小学校入学前0円

茨城エリア(いばらきコープ)

茨城では赤ちゃん割引の適用が2年間と長めに設定されています。子育て割引では注文額に応じて「基本料88円のみ」または無料になり、実質的なコストを抑えながら継続利用しやすい仕組みになっています。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から2年間0円
子育て割引
(3,000円未満)
〜小学校入学前88円
子育て割引
(3,000円以上)
〜小学校入学前0円

栃木エリア(とちぎコープ)

栃木では赤ちゃん割引が2年間、手数料は完全無料です。子育て割引では一律110円と定額制となります。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から2年間0円
子育て割引〜小学校入学前110円(定額)

群馬エリア(コープぐんま)

群馬でも赤ちゃん割引が2年間使え、週210円の宅配料金が完全無料に。子育て割引では3,000円以上の注文で無料、それ未満でも基本料の100円のみと非常に良心的です。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から2年間0円
子育て割引
(3,000円未満)
〜小学校入学前100円
子育て割引
(3,000円以上)
〜小学校入学前0円

長野エリア(コープながの)

長野では通常220円の宅配料金が、赤ちゃん割引で2年間完全無料に。子育て割引では注文額によって手数料が変動し、3,000円以上で無料、未満だと110円と柔軟性があります。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から2年間0円
子育て割引
(3,000円未満)
〜小学校入学前110円
子育て割引
(3,000円以上)
〜小学校入学前0円

新潟エリア(コープデリにいがた)

新潟では赤ちゃん割引の対象年齢が「3歳未満」と長く、育児期間中に長く恩恵を受けられます。子育て割引も一律88円と、注文金額にかかわらず安定した料金体系です。

割引種別対象期間手数料
赤ちゃん割引申請から2年間
(3歳未満)
0円
子育て割引〜小学校入学前88円(定額)

 

2人目の申請について

コープデリの赤ちゃん割引・子育て割引は、2人目以降の子どもにも利用可能です。

1人目のときと同様に申請を行えば、再び割引が適用される仕組みです。

たとえば、上の子が対象年齢を過ぎていても、下の子が新たに条件を満たしていれば再申請すると割引を受けられます。

ただし、申請を忘れていた場合はさかのぼって適用されないため、早めに手続きを済ませておくのがおすすめ!

また、赤ちゃん割引が終わった後、自動で子育て割引に切り替わる地域と、自分で再申請しないといけない地域があります。エリアによって違うので、事前に確認しておくと安心です。

 

申し込みはネットで簡単!必要な書類と申請方法

コープデリの割引申請は、オンラインから短時間で手続きできます。以下では、必要な書類や申請フローを、妊娠中・出産後の状況ごとに詳しく解説します。

申請に必要な書類とは?

申請には以下の2点を準備します。

  • 組合員コード(組合員証・注文書・お届け明細書などに記載)
  • 子どもの情報が確認できる書類(母子手帳または健康保険証)

出産後の場合は「子どもの名前と生年月日」が記載されたページが必要です。健康保険証を使う場合は、記号・番号をマスキングしましょう。なお、マイナンバーカードは使用できませんので注意が必要です。

 

妊娠中と出産後で提出書類は違う?

妊娠中でも、赤ちゃん割引の対象になり、母子健康手帳が交付されていれば、申請可能です。申請方法は、母子手帳の以下のページを撮影・アップロードします。

  • 保護者氏名が記載されたページ
  • 出産予定日または交付日が記載されたページ

出産後であれば、「子どもの氏名」と「生年月日」が記載されたページを提出します。どちらもスマホで撮影OKですが、明るくハッキリ写っていることが重要です。画像が不鮮明な場合は、再提出を求められることがあります。

 

申請手続きの流れ

手続きは以下のステップで進みます。eフレンズに登録済みの方は入力項目が少なく簡単です。

  1. 必要書類を手元に用意する
  2. 申し込みフォームにアクセス
  3. 必要事項を入力
  4. 書類画像をアップロード
  5. 内容を確認して送信

登録は約3分ほどで完了します。

なお、割引の適用は「申請日」ではなく、「生協側で登録が完了した週の翌週注文分」からとなるため、なるべく早めに手続きしましょう!

 

コープデリをおトクに始めたい人は必見!

コープデリを始めるなら、割引キャンペーンや限定特典を活用するのがおすすめ!「お試しセットを注文後⇨WEB加入」するとかなりお得にスタートできます。

まずは500円から!お得なお試しセット

コープデリのお試しセットは最大71%OFFの価格で、人気の冷凍食品や離乳食セットが注文できます。ただし入会前1回限り!

3種類から選べて、すべて送料無料です。品質も安心なクール便で届きます。

セット名通常価格お試し価格割引率
離乳食&ランチセット5品)1,750円500円約71%OFF
人気バラエティセット(10品)4,950円1,980円約60%OFF
本格中華セット(5品)2,700円780円約71%OFF

\今がチャンス!最大71%OFF/

お試しセットを詳しくみる

送料無料

[/st-mybox]

 

Web加入限定でクーポン&ポイントがもらえる

Web加入の特典がとても充実しています。5週間にわたって割引が受けられるなど、お得にスタートできますよ!

\3000円分限定クーポンGET/

WEB加入する

たった5分で完了!

chocomama
WEB加入限定で3000円分のクーポンがもらえます。物価高騰してるのでこのクーポンは家計に大助かり♪その他にも特典がたくさんあります!
特典内容詳細
3,000円分クーポン1,000円×3回分(3週〜5週目)
50%OFFクーポン指定11商品、加入後5週間限定
ポイント①加入2週以内にeフレンズで注文 → 100pt
ポイント②8週以内に「ほぺたん忘れず注文」登録 → 100pt

まとめ

コープデリの赤ちゃん・子育て割引は、妊娠中〜未就学児の家庭に向けて宅配手数料を無料または割引するうれしい制度です。

地域や子どもの年齢によって内容は異なりますが、最長3歳未満まで適用されるケースもあり、育児中の負担を大きく軽減してくれます。

申請はネットから数分で完了し、出産祝いのプレゼントも魅力。さらに、お得に始めたい方には「お試しセットを注文後にWeb加入」がおすすめです。

 

\今がチャンス!最大71%OFF/

お試しセットを詳しくみる

送料無料

[/st-mybox]

\3000円分限定クーポンGET/

WEB加入する

たった5分で完了!

楽天ROOMリンク
  • この記事を書いた人

chocomama

【コープ歴7年】 年400品目買うママです✩出産きっかけにコープにどハマり!コープ離乳食の特徴や口コミをユーザー目線でお伝えします☺︎

-♦︎入会・特典