・コープの離乳食の安全性はどう?
・試してみたいけど、お得なキャンペーンはある?

そんな疑問を解決します♪
この記事でわかること
・離乳食に役立つおすすめのコープ商品8選
・コープの離乳食の安全性について
・【お試しできる!】コープの離乳食
・実際使ってる人の口コミ・評判
この記事はこんな方におすすめ
・コープのおすすめの離乳食を知りたい
・便利さや安全性が気になる
・離乳食作りがしんどい・・と感じているママ
・コープの離乳食の口コミが知りたい
この記事では
【離乳食作りが楽になる!】
超便利なおすすめコープ商品8選を紹介します。
離乳食作りってめちゃくちゃ手間がかかりますよね・・
新米ママだと子供のお世話しながら、慣れない離乳食作りってとても大変(/_;)
・たくさんの時間と労力を使って作った離乳食を全然食べてくれない
・初めての離乳食だと滑らかなペースト状にならないなど失敗する
・離乳食作るのに、時間をかけすぎて大人のご飯を作る気なれない
離乳食に時間がかかりすぎて他の家事に手が回らなくなったり
ママのストレスが増えてパパとケンカしてしまったりと・・
なによりママの体力が奪われて、子育てしんどい!とネガティブな気持ちになってしまいます。
そんなママの救世主となるのが『コープの離乳食』
コープの離乳食を使うことでママにいろいろなメリットがあります。
・裏ごしやみじんぎりなど地味で大変な作業がいらない
・自分で作るより衛生的、安全性に優れている
・すでにペースト状になった野菜をおかゆと混ぜるだけ等大幅に時短できる
ママが少しでも楽になれて、空いた時間に昼寝したり
子供とふれあうことができるので
大変な離乳食の時期でもママが笑顔になれる時間が増えます。

コープ大好き!ヘビーユーザーのわたしが超便利なコープの離乳食について徹底解説します★
離乳食を作るママの参考になると嬉しいです♡
離乳食に役立つコープのおすすめ商品8選
①なめらかキューブシリーズ(5か月頃~)
コープ公式サイトより画像引用
とにかく便利なのが
安心の国産野菜を使ったなめらかキューブです。
10gずつ小分けされて、12個入り!
裏ごしされた野菜ペーストのキューブが
2種類入っていて、栄養のバランスもいいです◎
3シリーズあります。
コープ公式サイトより画像引用
①5種の緑黄色野菜&根菜
(かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・トマト・ほうれん草・小松菜)
(じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎ)
②ほうれん草と小松菜&おいも
(ほうれん草・小松菜・じゃがいも)
(さつまいも・じゃがいも・コーン・たまねぎ)
③ほうれん草
ココがおすすめ
離乳食初期から長く使える万能商品!
・中期になったら、つぶつぶの野菜のつなぎに使える
・おかゆやうどんと混ぜて、野菜不足を防げる
・味噌汁や卵焼きにちょい足しして、幼児食にも便利
野菜の裏ごしは離乳食のはじめての壁(笑)
野菜をクタクタになるまで煮て、ペースト状になるように
すり潰して冷凍ストックを作るという時間と根気がいる作業が
なめらかキューブを使うと一切不要に🎉(^O^)

②やわらかミニうどん(5か月頃~)
コープ公式サイトより画像引用
九州産小麦使用のやわらかミニうどんは
食塩不使用で普通のうどんよりやわらかいのが特徴!
80gずつの分包タイプで6個入り。
煮込む手間なくレンジで約2分温めるだけでできます✨
ココがおすすめ
・軟らかくなるまで煮込む必要が無いため、すぐに食べさせることができる
・初期で食べる量が少ない時は、食べる分だけすりおろし、鰹出汁と混ぜてもok
・やわらかくてツルツル食べやすいので子供が体調不良の時大活躍!
・実は減塩したい大人の方にも人気♪
子供がお腹を空かせるとギャーと機嫌が悪くなって
一刻も早く食べさせてあげないと💦と時間との戦いですよね。
そんな時にたった2分レンチンするだけできるのは神!✨
5か月頃からもちろん使えますが
量は80g入っているので、1歳前後のお子さんには
ぴったりの量ですよ(^^♪
③納豆ペースト(5か月頃~)
コープ公式サイトより画像引用
コープの納豆ペーストは大豆にこだわって作られています。
納豆菌の栄養となる糖質が高く、かたくなる原因と言われている
脂質が少ないのが特徴の秋田産のリュウホウ豆が使用されています★
15g×8袋の小分けパックで使いやすいですよ♪
個包装のまま水につけて解凍し使用します。
ココがおすすめ
・においやねばりも通常の納豆に比べて控えめで食べさせやすい
・5大栄養素のひとつのタンパク質を初期から取り入れやすい
・おかゆやうどんにトッピングしたり、野菜ペーストと混ぜたりアレンジ豊富!
納豆は栄養豊富ですが、すりつぶしたり、細かく刻んだり、
ぬめりを取るために湯通しするなど結構めんどう。。
しかも納豆苦手な方にとってペースト状にするのは
苦行でしかないでですよね(´;ω;`)💦
そんな時はめんどうな下処理なしで使える
納豆ペーストをおすすめします★
④国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース(7か月頃~)
コープ公式サイトより画像引用
こちらは、国産野菜入りの豆乳ホワイトソースを
キューブ状に冷凍されたものです。
160g×8個入り✨
ココがおすすめ
・おかゆ、パン、パスタ、野菜、魚すべてと相性が良くアレンジの幅が広がる
・豆乳使用なので牛乳が飲めない子でも、食べられる◎
・粉末ではなくキューブ状なので使いやすい
・野菜入りで栄養面も◎
ホワイトソースを手づくりするのは大変だけど
これなら手軽に使えて便利ですよ。
何にでも合うので、とにかく万能商品✨
しかも一緒に野菜も入ってるので栄養面もうれしい♪
味付けに困った時は
このホワイトソースを使えば味が決まります♡
⑤3種の国産野菜としらすのおかゆ(8か月~)
コープ公式サイトより画像引用
3種の国産野菜としらすのおかゆは、かつおだしで炊いた5倍粥✨
中に入ってる具はにんじん・ほうれん草・たまねぎ・しらす。
全て国産もので安心です♪
ココがおすすめ
・余計な添加物が入っていない
・野菜も魚も同時に食べれて栄養バランスが良い
・お米の粒感もあり、かつおだしの香りもする。そして薄味!
・レトルト感が少なく、お鍋でコトコト作ったような仕上がり
うちの子は、あまり市販のベビーフードが好きではなかったんですが
コープのこのおかゆは大好きで、食いつきがめちゃくちゃよかったです♪
味見しましたが、お鍋で炊いたようなお米の粒感があって
薄味で美味しい!
あと3回食になるとおかゆって冷凍ストック作っても
すぐになくなりますよね~
ママの体調不良の時やご飯が足りない時に
ストックしているとても便利です♪
⑥北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ(9か月~)
コープ公式サイトより画像引用
こちらのつみれは、北海道産すけそうだらのすり身に
国産たまねぎ・にんじんを入れ
つみれ状にして茹でて冷凍されたものです。
140g 8~10個ほど入っています。
調理方法は、電子レンジでできます✨
ココがおすすめ
・潰れにくく細かくカットすると、手づかみで食べられる
・もぐもぐの練習にもなる
・面倒なすり身不要で、手軽に魚(たんぱく質)を摂取できる
・レンジ調理OKで手軽・時短
魚を食べさせる時って、骨を取ったり
食べやすい様にいろいろ調理しないと
いけなかったりで結構面倒ですよね💦
これなら、レンジですぐに1品完成!
つかみ食べの練習用にわざわざ作らなくていいのも助かります♪
⑦5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)(1才6カ月頃~)
コープ公式サイトより画像引用
野菜だけでなく、鶏肉もひじきも国産♪
5種の野菜(たまねぎ、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、ごぼう)入り。
野菜を41%配合したミニハンバーグ!
ココがおすすめ
・フォークで刺して自分で食べられるちょうどよい硬さ
・野菜嫌いな子もこのハンバーグなら食べやすい
・お弁当にも入れやすいサイズ
・カレーに添えてもgood!
大人のおかずから取り分けができないメニューの時に
重宝してました☺
野菜不足かな?と感じているときは、おやつにだすのもおすすめ!
なかなか単体では食べてくれないひじきもハンバーグなら
3歳の今でも大好きでパクパク食べます♡
⑧国産大豆カット絹とうふ
コープ公式サイトより画像引用
こちらはサイコロ状にカットされた状態で冷凍されている豆腐です♪
大豆はもちろん国産!
360gと大容量です♡
これがとにかく離乳食に便利なんです。
これが欲しいが為にコープに入るママもいるとか?!
ココがおすすめ
・一口サイズにカットされていて必要な分だけ使える
・全部同じ大きさで量りやすい
・シャリシャリではなく滑らか食感
初期では食べる量が少ないのでそのために
豆腐をわざわざ1パック開けるって微妙ですよね💦
品質も落ちそうだし!
でもこれなら使いたい分だけ調理できるし、わざわざカットせずにお味噌汁にもパラパラっと入れらるので本当に便利!☺
コープの離乳食の安全性について
でも、安全性ってどうなの?


野菜やお肉・お魚・豆乳など離乳食に使われている食材は国産のものばかり♪
その他、コープの離乳食《きらきらステップ》は安全性について
以下のこだわりがあるよ✨
「とことん原材料をシンプルに」することにこだわり、野菜と水だけで作っています。
とくに乳幼児向け商品は徹底して品質を追求。
コープデリグループでは、食品の安全性確保を第一とし、
産地・工場での生産から組合員にお届けするまでのフードチェーン全体で品質保証の取り組みを進めています。
赤ちゃんには添加物など余計なものは食べさせたくないですよね。
離乳食で使われている食材が国産で、原材料がシンプルなもので
安全性に配慮されてるのは嬉しいポイント♪
安全性だけではなく、キューブ型で取り出しやすかったり
ペースト状でいろんなアレンジがしやすいから使いやすくて最高☺✨
本音の宝庫!SNSでコープの離乳食の口コミを調査
優れていることが分かったけど、良いことばかりだけでなく。。
ぶっちゃけ、デメリットも知りたい💦笑

そこで、実際に使っている方のさまざまな口コミを調査しました。
コープ離乳食の残念な口コミ
コープの商品、離乳食に使えそうで気になってるんだけど会員にならないと買えないのかな? 前コープデリの資料もらったけど週一で頼むシステムみたいなのがちょっと微妙で……欲しい時に頼める方がいいんだよねえ
-@ちずみ 8:44 PM · Feb 5, 2019
COOP宅配初めたんやけど、コープ商品美味しいし安全なのは知ってるんやけど、、知ってるんやけど!ちょっと高い 安いの好きまんには高いんや…子供が離乳食始まるから入ったけど、ネットで買えちゃう手軽さでついカートに入れてしまう…COOP恐るべし!ちなみにCOOPのカップラーメンマジ神。 -きゆうり 6:51 PM · Jun 29, 2021
おうちコープ使ってますが、冷凍食品の離乳食とかおむつとかはわりと便利です。頼んでからのタイムラグが一週間弱あるので微妙ですが…。 献立支援とかだとヨシケイ、買い物補助だとコンビニ(セブン、ローソン)の宅配の方が便利なのかもしれないです…
-@唯3y♀&1y♀ 9:22 PM · Feb 26, 2019
悪い口コミまとめ
- 週一で頼むシステムみたいなのがちょっと微妙
- コープ商品美味しいし安全なのは知ってるが、ちょっと高い
- 頼んでからのタイムラグが一週間弱あるので微妙
コープ離乳食の良い口コミ
コープの離乳食用ふんわりつみれめっちゃ食べてくれる。ソースで味に変化つけられるし、さかなも野菜もとれて神食材。
-道草(ニッチ) @3y+9m 1:42 PM · Sep 21, 2021
めちゃくちゃ便利✌離乳食毎回バランスの良いメニュー考えるのめんどくさかったけど、簡単にタンパク質とれちゃうの最高ーー!!コープさん配達ありがとう👏コープの回し者みたい。笑 -りーちゃん@1y 4:36 PM · Mar 9, 2021
コープの離乳食冷凍のやつめっちゃいい...! うらごしかぼちゃ、うらごしにんじん、キューブほうれん草、白身魚のほぐし味、8倍がゆ、納豆ペースト、野菜のなめらかキューブ ↑この辺購入してかぼちゃにんじんと8倍がゆ使ったんだけど最高...!なんでもっと早く買わなかったんだろう!!!
-ひま®︎ 2y+8m 10:30 AM · Aug 1, 2021
みんな聞いて!!コープの冷凍豆腐(!)を試してみたの!!!50秒くらいチンしてみたら、ぷるっぷるだったの!!うらごしも楽々だったよ…どうなってんのこれ。離乳食に最高じゃんか!!!#離乳食めんどくさい協会
-わーmama®︎@2y ♂& 6y♀フルタイム 9:27 PM · Mar 9, 2018

一度使ったら便利さに病みつきに・・( *´艸`)
コープは便利なだけでなく、実は食費節約もしやすいんです♪
その理由は下記記事で解説してます^^
こちらもCHECK
-
【食費も時間も節約したい!】おすすめの安い食材宅配サービスTOP3
続きを見る
【ママ必見】コープの離乳食がお試しできる!
コープってお試しできるの?

きらきらステップ離乳食セットが【半額】でお試しOK★
コープきんきでは、離乳食のお試しセットのキャンペーンをしています。
対象地域・・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山にお住まいの方
離乳食きらきらセット
コープの人気!離乳食4品とママが助かる時短2品(2000円相当)が半額の1,000円(税込)でお試しできます!
離乳食きらきらセット
- 国産野菜で作ったなめらかキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
- やわらかいミニうどん
- 北海道産白身魚のほぐし身
- 国産大豆で作った納豆ペースト
- 焼おにぎり
- チーズがとろ~り5種の緑黄色野菜のとうふハンバーグ
離乳食だけでなく、忙しい育児のママやパパのお助け品も一緒にセットになってるのがありがたいですね♡
先ほど紹介したなめらかペースト・やわらかうどん・納豆ペーストがお得にお試しできます✨
コープの冷凍離乳食は、紹介したとおり安心の国産を使用しており本当に便利で優秀です♡
娘は市販のベビーフードよりも、コープの離乳食が食いつきが良く、お気に入りでした。
焼きおにぎりは、おいしくてもう何度もリピートしてます♡
容器ごとレンジ調理できるので洗い物も少なく済み、朝ごはんや小腹がすいた時に重宝してます✨
緑黄色野菜のとうふハンバーグは、レンジで温めてサラダを添えれば夕飯のメインのできあがり♪
「疲れすぎて今日はご飯作れない・・」って時に役立ちます。
ぜひこのお得なお試しセットを利用してみてくださいね!
\コープの人気離乳食が半額で試せる!/
おうちコープも離乳食を半額でお試しできます!
対象地域・・神奈川・静岡・山梨にお住まいの方
離乳食&時短セット
離乳食&時短セットは、コープの離乳食や人気商品6品(2,000円相当)を半額の1,000円でお試しできます!
離乳食&時短セット
- 国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草
- やわらかいミニうどん
- 食塩不使用パラパラしらす
- レンジで手作り風牛肉コロッケ
- ふっくら卵のオムライス
- お肉が美味しいミニ水餃子
赤ちゃんと大人のご飯がラクできちゃう❤
最高のお試しセット✨
慣れない育児でご飯を作る気力がない方にぜひ試してほしいです!
\コープの人気離乳食が半額で試せる!/

入会前の方向けの期間限定のキャンペーンになるので、まずはお試してみるのがおすすめです
まとめ
コープのおすすめ離乳食8選
- なめらかキューブシリーズ
- やわらかミニうどん
- 納豆ペースト
- 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
- 3種の国産野菜としらすのおかゆ
- 北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ
- 5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)
- 国産大豆カット絹とうふ

便利なコープ商品取り入れることで、空いた時間を有効に使うことができました♪
ママが笑顔になれる時間が増え子育てを楽しめますよ♪
コープはいろいろな地域にあります。
お住まいの配送エリアから、HPチェックしてみてくださいね。
配送エリア
また「コープに入会してみたい・・!」という方は下記記事をCHECKしてくださいね。
地域別にコープのお得な入会方法を解説しています。
入会前の方限定で
・資料請求で人気商品が無料でもらえる
・お試しセットが無料or半額で試せる
・WEB入会でコープのお買い物で使えるポイントがもらえる
など、さまざまな特典があります!
合わせて読みたい
-
【地域別】コープにお得に入会する方法!無料プレゼントや入会特典も解説★
続きを見る
下記記事ではコープのおすすめの幼児食についてもまとめています。
こちらもCHECK
-
【お昼ご飯に悩まない】コープのおすすめの幼児食8選【2~3歳が喜ぶ】
続きを見る
ママが助かるおいしい!時短!簡単なコープ商品を
インスタグラム(@chocomama_07)でたくさん紹介してます♪

その他ママにお得なSALE・キャンペーンをCHECK!✨